昭和23年8月16日 |
真宗大谷派横浜別院輪番 網田義雄・千代の長女として誕生 |
|
|
|
|
|
|
|
昭和30年 |
横浜別院大谷幼稚園卒 |
|
 |
|
|
横浜国立大学付属小学校入学 |
|
昭和33年 |
父の実家、福井県三国町立雄島小学校に転校 |
|
昭和38〜41年 |
町立三国中学校卒・県立三国高校卒 |
|
昭和41〜44年 |
真宗大谷派正行寺京都道場へ家事見習いに入る |
|
|
|
昭和44年10月19日 |
御同行の米澤正文と仏前結婚。上桂森下町に新居を構える |
|
|
|
|
 |
昭和46年3月16日 |
長女 希代子誕生 |
|
昭和47年6月16日 |
長男 正隆誕生。堀川六条の両親の住まいと入れ替わる |
|
昭和48年9月17日 |
次女 寿代誕生 |
|
昭和50年 |
実父 68歳で逝去 |
|
昭和51年 |
リウマチ発症 |
|
|
|
|
|
昭和58年5月 |
夫が真宗大谷派ハワイ別院へ納品の際同行(最初で最後?の海外旅行) |
|
|
|
|
|
昭和60年9月8日 |
実母 71歳で逝去 |
|
|
|
|
 |
昭和61年10月15日 |
義父 76歳で逝去 |
|
昭和62年7月 |
右肘の人工関節置換手術を受ける |
|
昭和62年11月 |
膝・股関節悪化の為、車椅子生活に入る |
|
平成元年9月 |
床ずれ手術、右膝、両股関節の人工関節置換手術を受ける |
|
平成元年10月 |
神仏具会館購入の為、堀川六条の家を売却、上桂森下町へ住民票を移す |
|
|
|
|
 |
平成2年12月 |
1年3ヶ月振りに退院 |
|
平成4年7月 |
転倒により右腕骨折、3日後胸膜炎発症の為入院 |
|
平成4年9月 |
胸膜炎治癒後、骨折手術をしたが、骨の接続が不十分のまま2ヶ月後退院 |
|
平成7年11月20日 |
義母 82歳で逝去 |
|
|
|
|
|
平成8年〜3年間 |
ボランティア活動に参加 |
|
|
|
|
|
平成9年8月 |
お尻の床ずれの細菌が、人工関節に感染し、両股関節の人工関節抜去手術を受け、立つ事も寝返りを打つ事も出来なくなる |
|
|
|
|
 |
平成9年10月 |
現在の家では退院しても日常生活が困難な為、夫が改築を決断する 設計にあたり、リハビリセンターの主治医・理学療法士・作業療法士・看護師のアドバイスを受け、設計士・工務店・娘達とで設計に取り組む |
|
平成9年12月 |
義弟(稔)、東京より、病気のため帰宅、工房4Fにて療養。 |
|
|
|
平成10年3月 |
地鎮祭を行う。床ずれの手術 |
|
|
|
|
|
平成10年7月 |
新居完成 |
|
 |
|
平成10年9月 |
1年1ケ月振りに退院 |
|
平成10年12月4日 |
長女希代子、新潟県南魚沼郡の真言宗醍醐派 成就院 後継者富所泰之氏と結婚。醍醐寺に勤務の為、当家にて同居 |
|
平成11年2月 |
床ずれの手術の為、5ケ月間入院 |
|
|
|
平成11年9月21日 |
長女第一子男児『拓心』誕生 |
|
|
|
|
|
平成12年11月 |
急性肺炎の為、1ケ月入院 |
|
|
|
|
 |
平成13年4月 |
長女一家、新潟の実家・成就院に転居 |
|
平成13年6月 |
骨折していた右腕の骨が、皮膚を突き破った為、骨を削り肘の人工関節抜去。右腕使用不可能になる |
|
平成14年6月15日 |
長女第二子男児『依生』誕生 |
|
平成14年7月22日 |
義弟 55歳で逝去 |
|
平成14年8月 |
介護用レンタカーにて、家族全員で新潟の富所家を訪問(2泊3日) |
|
|
|
|
|
平成16年4月18日 |
次女、滋賀県大津市 鈴木一弘氏と結婚 |
|
|
|
|
 |
平成16年10月19日 |
長女(富所 希代子)第三児女児誕生(佳音) |
|
平成16年12月26日 |
義姉 米澤園子(62)スリランカで津波に飲まれ逝去。 |
|
平成17年2月2日 |
リフト付き介護自動車を購入。 |
|
平成18年11月30日 |
足の親指化膿のため入院(リハビリィーセンター) |
|
|
|
|
|
平成19年2月24日 |
急に呼吸困難に陥り、市立病院に転院。検査の結果、末期と父子に宣告される。 |
|
 |
|
平成19年3月20日 |
自宅療養のため退院。 |
|
平成19年4月24日 |
次女(鈴木寿代)に第一子女児誕生(千晴) このころより、医者と相談し薬を半分近くに減らしたところ奇跡的な回復を見る。 |
|
|
|
平成20年1月27日 |
孫(千晴)の初節句の祝いの品を買いに行く(最後の車での外出となる) |
|
|
|
|
 |
平成20年3月4日 |
足のお親指が化膿したため、長男の結婚式(4月5日)までに直すため入院。 |
|
平成20年3月19日(水) |
西京都病院において4時20分心不全のため逝去、59歳。 |
|
|
|